サックス(サクソフォン)、フルート、クラリネット以外の楽器について、ジャズアドリブ(即興演奏)に特化したレッスンコースをご用意しました。どんな楽器でも構いません、サックス等の管楽器のように、単音での即興演奏、アドリブラインの構築について、基礎から実践的にご指導いたします。アドリブデビューから、プロ仕様の即興演奏まで、あらゆる演奏レベルの生徒様に対応可能です。
アドリブ演奏ができない、もしくは苦手という方にお話を伺うと、ジャズアドリブ(即興演奏)に対して、実に様々なイメージを持っていらっしゃいます。「ジャズアドリブっていったい何なんだ?」
そして、実際にアドリブ演奏しているプレイヤーの場合でも、皆それぞれ、自分なりの演奏法、解釈でアドリブ演奏をしている・・、つまり、ジャズアドリブには完全に確立したメソッドが存在しないのです。
ハッキリと断言しましょう。確かに、世間には「ジャズアドリブ演奏法」とか、解説した本、映像が出回ってはいます。しかし、それだけの情報でアドリブ演奏ができるようになる人は、ほとんどいません!そもそも「アドリブって何?」という定義が分からないのです。
私、鈴木学は長年ジャズ演奏の指導に取り組んできました。だからこそ、ジャズアドリブそのものを教えることが、無理なのは重々理解しています。言語そのものを教えることはできても、何をしゃべるかはその人次第でしょう?ジャズアドリブの場合も、同様なのです。
しかしながら、皆様にとって得体のしれない存在である「ジャズアドリブ」というものの正体を解き明かしてお伝えすることはできます。そして、皆様がアドリブ演奏するきっかけを用意することはできます。是非、ジャズアドリブについて皆様の思いをお聞かせください。悩み、迷いをお聞かせください。ベテランジャズ講師の私が、必ず納得のいくように解説いたします!